雪とのふれあい、冬を満喫!ウィンターカーニバル 2025.03.03 2月23日、ほおのき平スキー場でウィンターカーニバルが開催され、多くの来場者が雪とのふれあいを満喫しました。 午前は、ゲレンデ中腹の広場を使って雪上チャレンジゲームが行われ、3人1組全14組が3つの種目全てに挑戦。種目は網くぐりや玉入れ、タイヤころがしなどの「雪上障害物レース」と、バケツに雪を詰
新年走り初めの会 良いスタートが切れました! 2025.02.01 1月4日に「新年走り初めの会」を丹生川小学校発着で開催しました。これは年初めに体を鍛えることで健康に過ごせるよう、また地域の神社を巡る初詣も兼ねたイベントです。5~6年前に開催したものを復活しました。 当日は清々しい天気のもと、小学生から70代までおよそ25名が参加し、2キロと5キロのコースを
ウインタースポーツ講習会 上手に滑れたよ! 2025.02.01 1月13日にほおのき平スキー場で、ウィンタースポーツ講習会を開催し、104名が参加しました。 午前はスキー学校によるグループレッスンです。参加者は自身のスキルアップのために、先生の話を聞きながら体を使い練習をします。今年は雪が多く、新雪の中で滑ることができました。 初心者クラスの子は転ばないよ
今年の神のおぼしめしはいかに 管粥神事参拝学習ツアー 2025.02.01 1月14日、丹生川町旗鉾の伊太祁曾神社で、伝統の管粥神事(くだがいしんじ)が執り行われました。この神事は、農作物の出来や天候など当年の運勢を占う行事として630年以上前(1391年頃)から伝えられ、市の無形文化財に指定されています。占いが的中するなど地域内外から注目されており、地元の皆さんを始め
町方4連覇!第62回卓球大会 2024.12.28 12月1日に丹生川体育館で行いました。昨年は、小学生が少なく不安がありましたが、数人から10数人に増えました。例年通りの「小中学校混合団体戦」、「地区公民館対抗戦」、「一般男子ダブルス」、「一般女子ダブルス」、「初心者」の5部門に、総勢50名ほど出場しました。 地区公民館対抗戦の決勝は、連覇を続
第19回ソフトミニバレー大会 2024.12.01 10月27日に丹生川中学校体育館で開催しました。今回も中高生の参加が多く、10チーム参加した盛り上がる大会となりました。 中学生の女子たちは「今までと違ってボールが柔らかいので扱いに慣れるまで大変だったけど、とても楽しかった。来年も参加したい」と話してくれました。 圧倒的な強さで優勝を果たしたイ
大盛況!飛騨にゅうかわ宿儺まつり 2024.12.01 11月3日、丹生川支所前広場を中心に今年も開催、多くの来場がありました。ご協賛いただいた皆様、ご協力ご尽力をいただいた方々に深く感謝申し上げます。3種類のなべに舌鼓呼び物の「宿儺なべ」は、今年も3種類。丹生川蔬菜出荷組合による「丹生豚(ニュートン)鍋」と宿儺かぼちゃ研究会の「宿儺