1月4日に「新年走り初めの会」を丹生川小学校発着で開催しました。これは年初めに体を鍛えることで健康に過ごせるよう、また地域の神社を巡る初詣も兼ねたイベントです。5~6年前に開催したものを復活しました。
当日は清々しい天気のもと、小学生から70代までおよそ25名が参加し、2キロと5キロのコースをそれぞれのペースで走りました。参加者のうち半数以上が5キロを走り、北方の白山神社、坊方の丹生川神社、町方の御崎神社の3社でお参りをしてゴールの丹生川小学校を目指しました。到着後は小学校の陸上クラブの役員さんによる温かく、甘いぜんざいが疲れた体を癒してくれました。友達同士で1緒に参加した子どもは「今年はもっと速く走れるようになりたい」とお互いに目標を掲げ、意気揚々と走り続けていました。
夜は大人のランナーによる交歓会。それぞれの決意や目標を語り合いながら1杯、とても盛り上がりました。
- ホーム
- 新年走り初めの会 良いスタートが切れました!
- まち協主催行事報告
- 新年走り初めの会 良いスタートが切れました!
コメント