暑ッ、熱ッ、篤―ッ!~にゅうかわ夏まつり~

 8月2日、丹生川支所前でにゅうかわ夏まつりを開催し、かつてない多くの来場者が夏の夜宴を満喫しました。
 オープニングは今年も乗鞍連峰太鼓ジュニアの会の軽快な太鼓演奏。続いて地域グループの様々なステージショーが披露される中、バザーテント前には生ビールや焼き鳥、焼きそば、かき氷などを求め、幾筋もの長い列ができました。


 納涼盆踊りは、「にゅうかわ音頭」と「飛騨やんさ」。今年は盆踊りの参加者を対象に、丹生川村誕生150周年を記念して制作した「オリジナル手ぬぐい」と、飛騨やんさの継承を願って高山民謡連合会から提供された「らぶやんさステッカー」を、盆踊り参加者に配布し盛り上げました。丹生川音頭会の皆さんや佐田鐘子さんの唄とお囃子に乗って、さくら凰の会と萩の会の皆さんが踊りを先導。来場者に加え、こま草保育園年長児や地元の金融機関の皆さんが踊りの輪に花を添えました。
 隣接する丹生川支所や丹生川文化ホール内では、共催団体による7夕飾りや怖いお話会なども同時に開催されました。
 間近で見上げる迫力が大人気の打上花火は、地域内外の多くの方々のご協賛により、お陰様で盛大に打ち上げることができました。息をつく間もなく打ち上げられる様は、僅か15分とはいえ至福の時となり、会場は大きな拍手と歓声に包まれました。
 にゅうかわ夏まつりの開催にご協力、ご尽力いただきました方々に心よりお礼申し上げます。

関連記事

コメント

この記事へのコメントはありません。

過去の記事

TOP