丹生川中学校の生徒が撮影・編集!「宿儺祭りPR」など動画3本公開中! 2025.03.14 お知らせ 丹生川まちづくり協議会から丹生川中学校3年生へ、宿儺まつりを盛り上げられないかという依頼をしたところ、「宿儺まつりのPR動画」「丹生川の魅力発信ブース設置」「にゅうかわ写真展」を企画、実施をしてくれました。魅力発信ブースや写真展は、宿儺まつり当日に文化ホール1階のロビーで行われ、中学生ならではの
今年は一味違う!第47回丹生川芸能祭 YouTube動画も公開中! 2025.03.03 まち協主催行事報告 2月16日、丹生川文化ホールで丹生川芸能祭が開催され、個人と16の芸能団体の皆さんが日頃の練習の成果を披露し、約500人の来場者で賑わいました。昨年は、5年ぶりにコロナ前の規模に戻しての開催で、2胡演奏やフラメンコなど新たな演目も加わり、出演者と来場者に明るい笑顔と歓喜が戻りました。 今回は、新
クロスカントリー全国大会出場おめでとう! 2025.03.03 その他 2月7日から11日まで北海道名寄市で行われた第74回全国高等学校スキー大会ではクラシカルとフリーに、2月13日から16日まで秋田県鹿角市で行われた第79回国民スポーツ大会冬季大会スキー競技会ではクラシカルに、斐太高校1年生の朝田貫太さんが出場されました。 まち協では2月4日に激励会を開催し、村上
子ども映画会 寒い冬は家族みんなで映画を見よう! 2025.03.03 まち協主催行事報告 2月2日に、丹生川文化ホールで映画「シング ネクストステージ」を上映しました。今年度の青少年部のメインイベントです。夏頃からどの映画にするのか役員全員で悩みながら作品を選びました。 当日は朝早くから、小学生の男子は友達みんなで、保育園の子は親子で、また、仲のいい友達家族で1緒に見に来ました。映画
お雛祭りに向けて!女性部飾り巻き寿司作り きれいに咲いたよ! 2025.03.03 まち協主催行事報告 2月11日、講師に長田敬子先生を迎え、飾り巻き寿司作り講座を開催し24名が参加しました。 お雛祭りにむけて、梅の花の巻き寿司を作りました。子どもたちもお母さんと1緒に細かい作業を頑張っていました。完成したお寿司が上手く巻けているかドキドキしながら包丁で切った時は、歓声をあげていました。 和気あい
学びと健康、ふれあいをいつまでも~まち協高齢者学級閉級式~ 2025.03.03 まち協主催行事報告 2月13日、丹生川文化ホールで令和6年度高齢者学級閉級式が行い、45名の学級生が出席しました。 今年度は学級生が167名と前年度より11名増えました。5月24日の開級式を皮切りに、事業計画に沿って2回の学習会と研修視察、締めくくりとして今回の閉級式が行われました。 式では、年間行事全てに参加した
七十名の剣士による熱戦!青年の部は 中根初優勝!丹生川剣道大会 2025.03.03 まち協主催行事報告 2月9日、丹生川小学校で丹生川剣道大会を開催しました。 これまでは2月11日の建国記念の日でしたが、今年から直近の日曜日に変更しました。開会式終了後には小中学生(丹生川剣志館)による木刀の基本稽古法が披露され、元気のいい発声と剣さばき、凛とした姿が大会を盛り上げました。 午前は3人制の各種団体対