丹生川地域 移動販売のご案内(2025年7月現在) 2025.07.02 お知らせ お買い物になかなか出かけられない方々、ぜひお役立てください!【はじ丸】はじ丸飛弾高山店 エリア担当者TEL:070-3880-8200事前に要連絡。丹生川地域全域で、バローの商品を中心にご自宅前で直接見て買えます。(毎週金曜日・2025年7月から開始)【セブンあんしんお届け
町内会ぐるみで「にゅうかわネット」のご活用を! 2025.07.02 お知らせ スマホ・パソコン・タブレットで使えます(ガラケーはメールで受信できます) 丹生川まちづくり協議会では、今年度新たに構築した情報ツール「にゅうかわネット」の利用拡大を呼びかけています。 「にゅうかわネット」は、市やまち協、町内会からのお知らせなど地域の情報をいち早く入手でき、行事・会議案内の
Instagramへの投稿お願いします!ー48年目の花いっぱい運動、今年も地域をあげてー 2025.07.02 お知らせ 花いっぱい運動は、多くの方々のご協力で継続され、地域の魅力の1つとなっています。 6月20日、梅雨時とは思えない酷暑の中、今年も花苗を配布しました。早速47団体の皆さんにより地域内の花壇に植え付けられました。これから益々暑い季節を迎えますので、体調や事故に気をつけて花の管理をお願いします。なお、
太陽さんさん!初夏のグラウンドゴルフ 2025.07.02 まち協主催行事報告 6月20日、グリーンパークひろ野で第12回グラウンドゴルフ大会を開催しました。昨年までは秋開催でしたが、他の大会との日程調整が難しいため、6月にしました。 前半の交歓大会では同スコア打数内訳で順位が決まる接戦となりました。優勝された2人は「まさか自分が優勝するとは思わなかった」と驚いてみえました
地域の皆様の ご理解とご協力、ありがとうございます!(丹生川クリーン作戦) 2025.07.02 まち協主催行事報告 6月1日、恒例の丹生川クリーン作戦が行われました。これは全国環境月間に合わせ、古くから毎年6月第1日曜日の早朝に丹生川地域全体で実施しています。 今年は、まち協アンケートのご意見で、従来より一時間遅らせ午前6時から開始しました。 作業中小雨もありましたが、道路沿いの草刈りやごみ拾いなどに子どもた
今年も高齢者学級が始まりました 2025.06.01 まち協主催行事報告 5月27日、新しい役員のもと高齢者学級の開級式が行われました。 今年の学級生は156名。来年3月までに2回の学習会と視察研修が計画されています。また、短歌や謡曲、囲碁・将棋、民謡・カラオケ、ペタンク、ゲートボール、グラウンドゴルフ、軽体操、山野草、楽しく認知予防などのサークル活動も行われます。
春の陽気に連れられて〜丹生川春マルシェ開催〜 2025.06.01 まち協主催行事報告 例年より早い5月11日に、丹生川春マルシェを丹生川文化ホール前で開催しました。天候が心配されましたが晴れ間もみられ、千300人ほどの来場がありました。 今回で8回目の開催となり、36もの出店や、音楽ブースで参加型の取り組みが行われるなど、同じようで新たな変化があるイベントとなりました。中でも、