今年は、丹生川村誕生150周年です 2025.07.02 明治8年3月、当時この地を管轄していた筑摩県からの通達により、小八賀郷27カ村と荒城郷5カ村を併せ「丹生川村」と命名されました。 この村名「丹生川村」は、万葉集の歌“斐太人の真木流すちょう丹生の川言は通えど舟ぞ通わぬ”(柿本人麻呂の選歌)から名づけられたと言われています。 今年は、この地域が「丹
丹生川地域 移動販売のご案内(2025年7月現在) 2025.07.02 お買い物になかなか出かけられない方々、ぜひお役立てください!【はじ丸】はじ丸飛弾高山店 エリア担当者TEL:070-3880-8200事前に要連絡。丹生川地域全域で、バローの商品を中心にご自宅前で直接見て買えます。(毎週金曜日・2025年7月から開始)【セブンあんしんお届け
町内会ぐるみで「にゅうかわネット」のご活用を! 2025.07.02 スマホ・パソコン・タブレットで使えます(ガラケーはメールで受信できます) 丹生川まちづくり協議会では、今年度新たに構築した情報ツール「にゅうかわネット」の利用拡大を呼びかけています。 「にゅうかわネット」は、市やまち協、町内会からのお知らせなど地域の情報をいち早く入手でき、行事・会議案内の
Instagramへの投稿お願いします!ー48年目の花いっぱい運動、今年も地域をあげてー 2025.07.02 花いっぱい運動は、多くの方々のご協力で継続され、地域の魅力の1つとなっています。 6月20日、梅雨時とは思えない酷暑の中、今年も花苗を配布しました。早速47団体の皆さんにより地域内の花壇に植え付けられました。これから益々暑い季節を迎えますので、体調や事故に気をつけて花の管理をお願いします。なお、
丹生川まちづくり協議会 設立11年目の新時代スタート 2025.06.01 5月9日、丹生川支所でまちづくり協議会総会を開催し、役員・理事・代議員・来賓等、63名が集まりました。令和6年度事業報告・決算報告、令和7年度事業計画案・予算案、新役員の承認について審議し、全て原案のとおり承認されました。 今年度は、昨年度実施したまちづくりアンケートなどの評価検証を踏まえ事業